ねずみ駆除をご検討の方は、どの業者よりも安心なネズミメンテナンス窓口まで是非お問い合わせください。 安心で低価格なねずみ駆除ネズミメンテナンス

ブログ

猫はネズミ退治をしてくれるのか?ネズミ対策に猫を飼うことの是非について

ネズミ退治
2018.12.20

ネズミの天敵といえば「猫」を思い浮かべる人が多いのではないかと思います。確かにレ記事を紐解いてみても、ネズミ対策として猫を飼い始めたという話があるほどです。そこで、ネズミ退治に猫の存在は有効なのかどうかについて解説します。

 

アメリカでネズミ対策に猫を起用

アメリカのワシントンDCの住宅街では、ホームレスの猫がネズミ対策として起用された話があります。ビール工場に積まれた麦袋を目当てにしていたネズミは、非営利団体が派遣した野猫によって、その姿を消したとされています。

 

飼い猫にはネズミ退治はできない?

そんな話を聞くと、可愛くてネズミ退治もできる優秀な猫を飼いたいと思う人が増えるかもしれません。しかし、ネズミ退治を考えて猫を飼うのは、実はあまりオススメできない方法なのです。

 

前述のとおり、アメリカでは一定の成果を挙げたように思われます。しかし重要なのは、起用されたのがホームレス猫・野猫であったということです。野生の猫は、餌としてネズミを狩りますが(派遣された野猫は餌も与えられていたようですが)、飼い主から継続して餌を与えられている飼い猫は、ネズミを狩る必要性がありません。

 

それどころか、猫によってはネズミを見ると逆に驚くというケースもあります(某ネコ型ロボットみたいですね)。積極的にネズミ狩りをせず、逆にネズミに驚かされてしまうのでは、ネズミ退治に役立つとは言い難いです。

 

ただし、ネズミ側から見て考えると、実は一定の成果はあるようなのです。というのも、猫がネズミ退治しないとしても、ネズミにとって猫が天敵であることには変わりないのです。皆さんも苦手なものや危険なものには好んで近づかないように、ネズミも天敵である猫に積極的に近付こうとはしません。

 

つまり猫を飼うことによって、その匂いや鳴き声でネズミよけ程度であれば相応の成果を挙げてくれる可能性があるということです。

 

ネズミ退治は業者に依頼

本格的にネズミの被害に悩んでいるのであれば、やはりネズミ退治を業者に依頼することをオススメします。ここで気になるのはおそらく「業者に依頼するための費用」だと思います。

 

そこで、ネズミ対策として猫を飼う場合と比較してみましょう。

 

まず、猫を買う場合の初期費用として、グッズの購入費用や健康診断、ワクチン接種等で5万~10万円かかります。そして、エサ代や消耗品費用として、年間で15万円以上かかります。

 

一方、業者に依頼する場合の費用相場は10万~25万円程度です。猫を飼う場合の費用と比較して、そこまで大きな差はありません。しかも猫とは違ってしっかりとネズミを駆除し、再発の防止にも効果が期待できます。

 

ネズミ対策として猫がダメとは言いませんが、確実性に乏しいのがネックです。きちんとネズミ退治したいのであれば、業者の利用を検討してください。

The following two tabs change content below.
某消毒会社を経て現職(ネズミ駆除専門会社)へ。ホームページの更新を担当してますが現場仕事の方が好き。趣味はボルダリング。

最新記事 by 橋本 雅紀 (全て見る)


プライバシーポリシー