ブログ
ネズミ駆除を業者に依頼する場合は「保証」もチェックしよう!
- ネズミ駆除
- 2018.12.20
ネズミ駆除を業者に依頼する場合、さまざまな観点から依頼する業者を選ぶことになります。その選定ポイントとして重要な項目の一つが「保証」です。そこで、ネズミ駆除の保証について解説します。
ネズミ駆除の業者の保証とは?
ネズミ駆除の業者の保証とは、基本的に「施工後、保証期間内にネズミ被害が再発した場合、無料で再施工する」というアフターケアのことをいいます。保証内容は業者や施工現場により異なりますが、一般的に数ヶ月~数年の保証が用意されています。
ネズミ駆除を業者に依頼する場合、相応の費用を支払って施行をお願いする事になります。それでネズミの被害が完全に収まれば良いのですが、施工後しばらくすると再びネズミ被害が発生するというのでは意味がありません。
そのため、保証が用意されているのは利用者にとって安心できます。ネズミ駆除に数年の保証がついていれば、保証内容の施行も含めてしっかりとネズミを駆除してもらうことができます。
保証がある業者と無い業者
基本的には、保証を用意している業者を選ぶことをオススメします。保証がある=施工内容に自信があるという証明になるからです。
保証内容は業者によって異なりますが、基本的に保証を実行するには相応のコストが必要になります。それを無料あるいは低料金で提供するということは、業者にとって相応の痛手になります。業者としては保証を実行しなくても良いように、通常の施行でしっかりとネズミ駆除してくれることでしょう。
「保証が無い=通常の施工だけで充分ネズミを駆除できるから」という解釈もできなくはありませんが、「保証が無い=自信が無いから保証できない」とも解釈できます。どちらにしても利用者にとってはいざというときのアフターケアを手軽に利用できないのはデメリットが大きいです。
保証内容は事前に確認を
ネズミ駆除の保証は、あらかじめ業者がその内容を決めています。施工内容によっても保証内容は異なりますが、見積もりの段階で必要な判断材料は揃います。そのため、見積もりを依頼する際には、一緒に保証内容の説明も受けておくことをオススメします。
比較する内容としては、以下のポイントが挙げられます。
・保証内容(保証の対象となった場合にどのようなサービスを受けられるのか)
・保証期間
・保証を利用する場合のコスト
何を重視するかは人によって異なります。複数の業者で見積もりをしてもらい、最も良い保証内容を提供している業者を探してください。