ねずみ駆除をご検討の方は、どの業者よりも安心なネズミメンテナンス窓口まで是非お問い合わせください。 安心で低価格なねずみ駆除ネズミメンテナンス

ブログ

ネズミを追い出す音ってどんな音?ネズミ対策として「音」を利用する方法

ネズミ駆除の豆知識
2019.03.25

家の中に「ネズミ」がいると、柱や家具をかじられて迷惑しますよね。種類によっては見た目がかわいいのですが(知り合いの家にいたハムスターを思い出します)、害獣であることには変わりありません。そこで、そんなネズミを追い出す音について解説します。

ネズミを追い出す音って何?

例えば、あなたが「犬が苦手な人」だったとします。もし、訪問予定の家から犬の「ワンワン」という鳴き声が聞こえてきたら、どう思いますか?多分、「この家には近づきたくないな~」と思うのではないでしょうか?

ネズミを追い出す音も同じ原理です。要するに、ネズミが嫌がる音を出して、ネズミが嫌がる環境を作り出すことによってネズミを追い出す音として機能させるのです。あなただって、嫌な音がする空間からは、できるだけ離れたいと思うでしょう?筆者も「金属音が嫌!」といって嫌悪感バリバリの友人がいるのでよくわかります。

ネズミが嫌がる音は?

では、具体的に「ネズミが嫌がる音」は何かといえば「天敵の鳴き声」が主な音になります。ネズミは小さな生き物、捕食しようとする動物は少なくありません。ネズミは弱い生き物なので、自分を捕食しようとする生き物の鳴き声が聞こえてくれば、すぐにでも逃げ出したいと思うでしょう。

最たるものとしては「ネコ」が挙げられます。漫画やアニメでもネコがネズミを捕らえる描写が多くみられますが、ちなみに言えば家ネコはネズミを捕食しません。ですが、ネズミがネコを嫌がるのは変わりありませんので、ネコを飼っているとネズミを見かけなくなるという話もよく耳にします。

他にも数多くの天敵がいますが、鳴き声を発する生き物だと「鳥類」の中でもワシやタカなどの猛禽類が該当します。これらの生き物の存在を確認できるような鳴き声がすれば、ネズミを追い出す音としては十分に機能してくれることでしょう。

超音波がオススメ

しかしながら、日中やネコや猛禽類の鳴き声がする空間にいれば、間違いなく不眠症になってしまうでしょうね。少なくとも、私はそんな家は嫌です。

音を利用してネズミを追い出すのであれば「超音波」がオススメです。ネズミが嫌がる超音波を発生させるグッズがある他にも、スマホのアプリで超音波を発生させることができます。超音波は人間の耳では聞き取ることができないので、不眠症に悩まされる心配はありません。他の駆除グッズと併用すれば、高いネズミ対策効果を発揮してくれることでしょう。

The following two tabs change content below.
某消毒会社を経て現職(ネズミ駆除専門会社)へ。ホームページの更新を担当してますが現場仕事の方が好き。趣味はボルダリング。

最新記事 by 橋本 雅紀 (全て見る)


プライバシーポリシー